はるまめ工房 -something for Music Life.-

はるまめ工房 -something for Music Life.-

はるまめ工房 -something for Music Life.-

はるまめ工房 -something for Music Life.-

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

はるまめ工房 -something for Music Life.-

はるまめ工房 -something for Music Life.-

  • 2025年はるまめ会イベントチケット

    ¥3,000

    このチケットは2025年開催のはるまめ会参加の方向けチケットです。 ご参加者以外の方のご注文は、間違って購入されても返金は致しかねます。 ご了承くださいませ。 <チケットについて> ただの画像をお送りするのもなぁと思ったので、チケット代わりにご参加のお礼として簡単な楽譜をお送りいたします。 楽しいひとときに、ご自由にお使いください。

    MORE
  • 【印刷版】L.v.ベートーヴェン エリーゼのために ホルン四重奏

    ¥2,300

    エリーゼのために 編成 ホルン四重奏 作曲 L.v.ベートーヴェン 編曲 小口遥 *この曲について* 1810年に作曲されたピアノのための一曲。日本では音楽室の肖像画で有名な、ドイツの作曲家ベートーヴェンが作曲しています。 初心者から少し育ってきたあたりの中級者でも弾ける難易度であり、その割に聴き映えする曲のため、ピアノを習ったことのある方なら馴染みもありそうな一曲です。 題名の「エリーゼ」が誰であるか、という話は諸説あり、当時の作曲背景に想いを馳せる時間も含めて、この曲は長く愛されています。 *作者個人の思い出* 3歳からピアノを弾いていた私にとっても、馴染みがある曲。 オレンジ色の表紙の「ピアノ名曲」みたいな名前の楽譜で練習をした場面の記憶が残っています。 なお、いっぱい弾いていた時期から相当時間が経っているため、今は弾けないと思います。笑 *編曲する上で意識したこと* ピアノで演奏する際は一人の人間が意思を持って両手で演奏できます。しかし今回はホルン4本のために編曲したので、別の意思を持った4人の人間が演奏することを想定しています。 わざと音を各パートに散らして配置することにより、本来ならば一つの場所からしか聞こえない音が散らばり、聴いている人のところで様々な方向から音が集合するという音の効果を狙っています。 *演奏者さんへ* 音域は高低音域ともにフルに活用した譜面を作っています。 4人で同じタイム感を持って臨むことを強く意識し、各々が書いてあるタイミングで目の前の楽譜にあるパーツを吹いてもらえたら、音は繋がると思います。 テンポ設定は目安で書いていますが、ぜひ自由に変えてください! 55小節目の3rdホルンや、79小節目からの全員が演奏できるテンポでトライしてみてください。
 *おすすめの演奏シチュエーション* ▶︎息のあったアンサンブルを体験したい時に ▶︎たっぷり練習してがっつり挑戦したい時に ▶︎クラシカルで聴き馴染みのある曲で選曲を揃えたい時に 初版 2023.11.05  初公開2023.09.30(自身のYoutubeチャンネルにて) *内容物* 下記の内容をA4サイズの用紙に印刷しています。 ・スコア ・パート譜(1st-4th)

    MORE
  • 【PDF】L.v.ベートーヴェン エリーゼのために ホルン四重奏

    ¥1,800

    エリーゼのために 編成 ホルン四重奏 作曲 L.v.ベートーヴェン 編曲 小口遥 *この曲について* 1810年に作曲されたピアノのための一曲。日本では音楽室の肖像画で有名な、ドイツの作曲家ベートーヴェンが作曲しています。 初心者から少し育ってきたあたりの中級者でも弾ける難易度であり、その割に聴き映えする曲のため、ピアノを習ったことのある方なら馴染みもありそうな一曲です。 題名の「エリーゼ」が誰であるか、という話は諸説あり、当時の作曲背景に想いを馳せる時間も含めて、この曲は長く愛されています。 *作者個人の思い出* 3歳からピアノを弾いていた私にとっても、馴染みがある曲。 オレンジ色の表紙の「ピアノ名曲」みたいな名前の楽譜で練習をした場面の記憶が残っています。 なお、いっぱい弾いていた時期から相当時間が経っているため、今は弾けないと思います。笑 *編曲する上で意識したこと* ピアノで演奏する際は一人の人間が意思を持って両手で演奏できます。しかし今回はホルン4本のために編曲したので、別の意思を持った4人の人間が演奏することを想定しています。 わざと音を各パートに散らして配置することにより、本来ならば一つの場所からしか聞こえない音が散らばり、聴いている人のところで様々な方向から音が集合するという音の効果を狙っています。 *演奏者さんへ* 音域は高低音域ともにフルに活用した譜面を作っています。 4人で同じタイム感を持って臨むことを強く意識し、各々が書いてあるタイミングで目の前の楽譜にあるパーツを吹いてもらえたら、音は繋がると思います。 テンポ設定は目安で書いていますが、ぜひ自由に変えてください! 55小節目の3rdホルンや、79小節目からの全員が演奏できるテンポでトライしてみてください。
 *おすすめの演奏シチュエーション* ▶︎息のあったアンサンブルを体験したい時に ▶︎たっぷり練習してがっつり挑戦したい時に ▶︎クラシカルで聴き馴染みのある曲で選曲を揃えたい時に 初版 2023.11.05 初公開2023.09.30(自身のYoutubeチャンネルにて) *内容物* 下記の内容をPDFで1冊にまとめてあります。 ・スコア ・1-4番のパート譜

    MORE
  • 【印刷版】C.サンサーンス ロマンス ホルン四重奏+ソロホルン (四重奏伴奏のみの楽譜)

    ¥2,000

    演奏しやすい音域で作られたホルンソロの名曲「ロマンス」(C・サンサーンス作曲)の「伴奏」をホルン四重奏に編曲したものです。 原曲のピアノ伴奏だったものを、ホルンに無理のない音域に編曲しています。 (ホルンソロ譜は別途市販のものをご使用ください) 室内楽の機会にぜひ♪ 【作品】 ロマンス ホルン四重奏+ホルンソロ 作曲 C・サンサーンス 編曲 小口遥(はるまめ) 【内容物】A4サイズの用紙に印刷しています。 ・スコア ・パート譜(1st-4th)

    MORE
  • 【PDF】C.サンサーンス ロマンス ホルン四重奏+ソロホルン (四重奏伴奏のみの楽譜) 

    ¥1,500

    演奏しやすい音域で作られたホルンソロの名曲「ロマンス」(C・サンサーンス作曲)の「伴奏」をホルン四重奏に編曲したものです。 原曲のピアノ伴奏だったものを、ホルンに無理のない音域に編曲しています。 (ホルンソロ譜は別途市販のものをご使用ください) 室内楽の機会にぜひ♪ 【作品】 ロマンス ホルン四重奏+ホルンソロ 作曲 C・サンサーンス 編曲 小口遥(はるまめ) 【内容物】 下記の内容をPDFでお送りいたします ・スコア ・1-4番のパート譜

    MORE
  • 一緒に演奏できる音源付き楽譜 春の海 ホルン四重奏版 (ダウンロードデータ版)

    ¥1,800

    お正月といえば!のこの曲を、ホルン4本で演奏して遊べるよう仕立てました。 【作品】 春の海 ホルン四重奏 フル版 作曲 宮城道雄 編曲 小口遥(はるまめ) 【内容物】 
PDFファイル
・スコア ・パート譜(1st-4th) wavファイル
・デモ音源 ・マイナスワン音源(1st-4th) (はるまめの演奏と一緒に演奏していただける音源です)
 JPEGファイル ・表紙画像 (楽譜と一緒に印刷したり、音源のアルバムアートワークにお使いください)

    MORE
  • ホルン吹きが気持ちを伝えるシール①-ありがとう-

    ¥360

    ありがとうの気持ちを伝えたい時に♪ モチーフに使用したホルンは今では楽器として使われることが多いですが、西洋では狩猟の合図につかわれていた歴史があり、何かを伝えるための楽器として生活に馴染み深い楽器です。 また、郵便局や郵便ポストへモチーフが使われるなどしており、手紙や贈り物とも縁が深い楽器です。 ホルンのシールに乗せて素敵な気持ちが届きますように… 楽器演奏愛好家の方や音楽がお好きな方、音楽教室さんへ通われている方などにおすすめです。 絵柄は3種類あり、シール枚数は1シートに12枚入っています。 シールは直径3センチの円形です。 1から3 各柄1種類のシールが3シート入っています。 アソートセット 3種類の柄が1シートずつ入っています。 一シートずつ家庭用機器で手作業の印刷を行なっております。ご了承の上お求めくださいませ。

    MORE
  • Bergamasque suite (2022年度版第一刷)

    ¥1,500

    ドビュッシーのピアノの名曲「ベルガマスク組曲」をホルン6重奏で演奏できるように編曲し、収録したCDです。 ホルンのまろやかな音が飛んだり跳ねたり、時にはしっとり美しいメロディーを奏でたりと、多彩な表現で曲の表情を彩っています。 ぜひ家でゆっくりしているひとときに聞いてもらえたら嬉しいです。 通常のCDプレイヤーでご視聴いただけるAudio CDです。 送料、送付資材込みでの価格です。 イベントでの価格は1000円ですが、梱包資材、諸費用分を考慮しオンラインショップでは+500円にさせていただいております。 ※本商品のコピー盤や、海賊版にはご注意ください。また、CDプレイヤー以外の機器での再生には対応いたしかねます。

    MORE

はるまめ工房 -something for Music Life.-

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
X
YouTube
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© はるまめ工房 -something for Music Life.-

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す